· 

お正月太り

お正月太りしましたか?

 

私は増加500gほどの微増でほとんど体重変わらずでした!

(とはいえあまり体を動かしてなかったので、体感的には太った感はあります。。。)

 

みなさんの今回の年末年始はどうだったでしょうか??

 

というのを

インスタの質問機能を使って、フォロワーさんに聞いてみたら

 

なんと!

確実に増えた人、65%!!!

 

キープできた人は20%を切ってました!!!

 

と言うことは、世の中のほぼ8割の人が太ってる。。。

 

これは由々しき問題っ!!!

 

まさかこんなに多くの人が増えたと回答すると思わなかったのでびっくりでした。

 

みなさんは世の中の8割の人でしたか?

それとも2割の少数グループに入れましたか??

 

 

いやいや!それよりも!

問題はここからです!!!

 

 

この間に太ったかどうかは正直どっちでも大丈夫!

この後、速やかに元に戻せるか、はたまたそれを脂肪として蓄えちゃうか

 

ここから約2週間くらいが運命の分かれ道となります!

 

 

ココスマレッスン生さんたちはもちろん、このブログを読んでくださっている皆様には

 

ぜひ、正月太りを早々に解消していただきたいっ!

 

と思っておりますので、正月太り解消最短ルート10箇条をご紹介しますので

可能な限り全てを網羅できるように

 

今日から2週間ちょこっとずつでも意識してみてください。

 

太っちゃった〜な人は、1月末までに戻していきましょう!

 

ここで大事なのは

 

『今までの生活に戻す』が最優先であると言うこと。

 

ファスティングや急激な有酸素運動などの過度なダイエットをいきなりやるのはNGです。

無理は禁物!

 

コツコツの積み重ねで体を整えることが長期的にみて

健康的な体への近道となりますので次の10ヶ条とその解説を読んでぜひ実践してみてくださいね⭐️

優先順位は①が最も高いです。

上から順番にできそうなものを実践してみてくださいね♡

 

以下、簡単に解説を入れておきます。

詳しく知りたい方は最後まで読んでみてください。

 

👇

 

まず優先順位第一位

 

①睡眠時間をしっかり確保すること。

これは産後ダイエットとも共通して言えることですが、

睡眠不足は、体内の食欲増進ホルモンを分泌促進、満腹中枢を感じるためのホルモンの分泌低下を引き起こします。

 

年末年始、朝ゆっくりだらだら起きた分、夜遅くまで起きていませんでしたか?

そしてその生活が今もだらだら続いている人は今すぐ見直しましょう!

 

朝ゆっくり起きは⑨の日を浴びる機会も減らしてしまうので要注意!

生活リズムを徹底的に整えるところから正月太り解消は始まります。

 

 

②日頃より水分を多めに摂りましょう。

年末年始の数日で増加した分は、脂肪ではなく水分と便である可能性が高いです。

水分(お水や白湯)をこまめにいつもより多めに摂ることで、体内に残っている不要なものが水分と一緒に

体外へ排出してくれます。こまめな水分補給とプラス⑦体は冷やさないと言う意味でも、白湯や生姜湯は特におすすめです!

 

 

③④上半身のストレッチ&下半身のエクササイズ

ココスマのみなさんは体を動かすことの重要性を日々感じてくださっていると思います。

年末年始はヨガもお休みだったし、そもそもの活動量が低下して

体がバキバキになっていますよね。

運動不足になっちゃった〜!と言う人は手っ取り早く全身運動でだらだら体とおさらばしちゃいましょう!

 

上半身は背中の真ん中にある痩せ細胞を刺激するための動き、下半身の大筋群(もも、しり)に刺激を入れることで

代謝と血流をあげ、体の巡りを良くしていきましょう!

Choco Yogaに参加してくださっている方は、エクササイズ動画をあげてますのでぜひチェックしてみてくださいね♪♪

 

 

⑤⑥お菓子、お酒などの嗜好品を控える

食べるの、飲むのをやめろとは言いません。年末年始前の量に戻せていますか?

(この2週間はそれよりも少し減らせたら最高)

お砂糖やお酒には強い依存作用があります。

年末年始の開放感からたくさん食べて、そのまま依存し、ついつい食べて(飲んで)いませんか?

食べる前に、本当に今これが必要か?代わりになるもの(果物やナッツ、おにぎり)ではダメか?と立ち止まれたらいいですね♡

 

 

⑦体は冷やさない

体は常に温かい状態を保ち体の巡りを妨げないようにしましょう!前述しましたが生姜湯なんかもおすすめです♡

あったかいお風呂にしっかり浸かるのも大切ですよね♪

 

 

⑧食事は抜かない

太ったからといって、食事の量を減らしてしまうと、体は蓄えたものを離してくれません。栄養が入ってこないので、蓄えた分を脂肪として貯蔵しやすくなってしまいます。そしてその分を筋肉を分解する生命維持機能が動き出します。

脂肪蓄えて、代謝のための筋肉減るとか、悲惨ですよね。これは絶対に避けましょう!

 

 

⑨陽の光を浴びる

陽の光を浴びると、脂肪燃焼効果が高まり、代謝を向上させてくれる働きがあります。

食欲や代謝に影響するホルモンに作用して、過食を抑える効果があるので、寒い時期ですが、窓辺の光でもいいので

朝日を浴びて体内時計をしっかり整えることは産後ダイエットにも、お正月太りにも有効的です

 

 

⑩ヨガをしよう!

ダイエットって食事や運動が大事と言われてますが、結局はメンタルなんですよね。

というか子育てでもメンタルってめちゃくちゃ大事ですよね。

ヨガをして呼吸や体を整えると勝手に気持ちが落ち着いてイライラがおさまったり、食欲が落ち着いたりするんです。

 

我慢せずにお正月太りを解消するにはヨガをするのが最適です!

 

今年もココスマで体を整えて、自分の理想を追い求めていきましょうね♡

 

 

お正月太りに悩む方、少しの工夫で未来は変えられます。

だけど、意識しないと体型も体重も理想とは違う方へ行ってしまいます。

 

楽な道ではありませんが、地道にコツコツが結局は最強なんです。

 

一人でできないと言うかたは私と一緒にコツコツ続けてみませんか?

 

 

オンラインでもオフラインでも、インスタヨガ部屋でも!

あなたのライフスタイルに応じたサポートをさせていただきます♡

 

ご不明な点、レッスン参加については

お気軽にLINEにてお問い合わせください🔽

 

それでは2025年も楽しみながら体を整えていきましょうね〜!

友だち追加